無線マガジンVol.68

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014/7/4 ━━━━ ■<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■<<      【 さ ん わ ニ ュ ー ス 】 ■<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □□□ □□□  昭和46年創業 無線機の専門店(販売・レンタル・中古) □□□       三和システムサービス株式会社 □□□       http://www.sanwa-sys.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サッカーのワールドカップ ブラジル大会は、いよいよ明日から  準々決勝戦が始まるようです。  残念ながら日本チームはグループリーグで敗退しましたが、  連日テレビで放映される各国チームのプレイは、サッカーのことを  まるで知らない私の目から見ても、ワクワクドキドキするような  場面の連続でした。  世界トップレベルの選手ともなると、オリンピックなどもそうですが、  その競技に馴染みのない観客までも魅了してしまうものなのですね。  ところで、今回サッカーについて調べていて「グリーンカード」という  ものがあることを知りました。  イエローカードやレッドカードと異なり、賞賛されるべき態度に対して  出されるというのです。  (例えば、相手に体当たりして倒してしまった時、手を貸して相手を  起こし、謝る。など)  「そんなの見たことないなあ」と思ったら、子供たちの試合で使われる  ものだということでした。  なるほど。  私も、仕事でグリーンカードをもらえるようにがんばろうと思います。  (小林) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ コンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1. お知らせ ─────────────────────────────── ■2. 新製品のご紹介 … スタンダード FTH-508 ─────────────────────────────── ■3. 新製品のご紹介 … スタンダード SCU-25 ─────────────────────────────── ■4. JVCケンウッドの試験場を見学しました ─────────────────────────────── ■5. 電波利用料の納付 ─────────────────────────────── ■6. イザ! に備える ~ 防災情報のご紹介 12 ─────────────────────────────── ■7. HP更新情報 ─────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1. お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ◇【お試しサービスの機種が増えました】   ご好評いただいております「無線機の無料お試しサービス」に、新しい機種が   続々ラインナップ。   現在ご使用中の機種とは違う機種の導入をご検討の際は、   「無線機の無料お試しサービス」を是非ご活用ください。   http://www.sanwa-sys.co.jp/inquiry/FreeTrial.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2. 新製品のご紹介 … スタンダード FTH-508 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  スタンダード(八重洲無線)から、カードタイプの薄型ボディ、最高水準の  防塵防水性能を備えた、特定小電力無線機「FTH-508」が発表されました。  「FTH-508」は、薄さ17mmの薄型ボディ。  ロングセラーで多くのユーザー様に愛されてきた「FTH-208」と同じサイズですが、  背面に出っぱりのないフラットなデザインで、ポケットにすっきり収まります。  「FTH-208」と同様に、無線機本体に専用ニッケル水素電池・急速充電器・  ベルトクリップがセットになった、オールインワンパッケージ。  「FTH-307」と同じニッケル水素電池FNB-135で、約33時間のロングライフ運用が可能です。  特定の相手やグループを呼出すセレコール機能を搭載し、選択呼出しの際は  呼出し音をバイブレータ(サイレントモード)に変更できるという機能も  新しく加わりました。  「FTH-208」で留まりにくかったバッテリーのフタは、開け閉めしやすい形状へと  大幅に改良されています。  デモ機もご用意しておりますので、お気軽にお申しつけくださいませ。  http://www.sanwa-sys.co.jp/products/standard/FTH-508.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■3. 新製品のご紹介 … スタンダード SCU-25 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  スタンダード(八重洲無線)から、簡易・一般業務用携帯型無線機に対応した  外部電源アダプタ「SCU-25」が発表されました。  「SCU-25」は、VXD450シリーズ・VXD20・VX-581/582・VX-212Uにリチウムイオン電池  の代わりに装着し、専用ACアダプタ「SAD-13」を接続すると、無線機を家庭用  コンセント(AC100V)で運用することが可能になります。  また、「SAD-13」の代わりにシガープラグ式DCアダプタ「SDD-15」を接続すると、  車輌のシガープラグから給電が可能となりますので、日常の車載運用だけでなく、  充電ができない時の非常用電源としてもご活用になれます。  お問い合わせは info@sanwa-sys.co.jp までお願いいたします。  「SCU-25」   http://www.sanwa-sys.co.jp/products/img/option/SCU-25_l.jpg  「SAD-13」   http://www.sanwa-sys.co.jp/products/img/option/SAD-13_l.jpg  「SDD-15」   http://www.sanwa-sys.co.jp/products/img/option/SDD-15_l.jpg ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■4. JVCケンウッドの試験場を見学しました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  過日、弊社 営業部の田口が、業務用無線機の技術者が集結しているJVCケンウッド  白山事業所に伺い、過酷な環境での使用を想定したテストを行う試験場の見学を  させていただきました。  <「『本体2年保証』信頼の秘密 THE MOVIE」 JVCケンウッド>   http://www.musen-portal.jp/trust/index.html  ◇田口談  「この映像にあるように、試験装置に無線機をセットして、様々なテストを行う   様子を実際に見せていただきました。   ケンウッド無線機の品質がトップレベルであることを、肌で感じることができました」  今やデジタル業務用無線機は、IPX7相当の防水性能が当たり前のようになって  いますが、中でもケンウッドのデジタル業務用無線機は、  【IPX7】防浸(規定の圧力および時間で水中に浸しても影響を受けない)  というテストだけでなく、  【IPX4】防沫(いかなる方向の水の飛沫によっても影響を受けない)  【IPX5】防噴流(いかなる方向の水の直接噴流によっても影響を受けない)  というテストもクリアしています。  また、落下衝撃に対する強さも、現場にとって心強い点です。  ケンウッドの最新機種は、  携帯機の「TCP-D143/D243/D343」  http://www.sanwa-sys.co.jp/products/kenwood/TCP-D143.html  http://www.sanwa-sys.co.jp/products/kenwood/TCP-D243.html  車載機の「TCM-D144/D244/D344」  http://www.sanwa-sys.co.jp/products/kenwood/TCM-D144.html  http://www.sanwa-sys.co.jp/products/kenwood/TCM-D244.html  車載機(登録局簡易無線)の「TMZ-D504」  http://www.sanwa-sys.co.jp/products/kenwood/TMZ-D504.html  があります。  各機種とも「お試しサービス」をご利用になれますので、  お気軽にお申しつけくださいませ。  http://www.sanwa-sys.co.jp/inquiry/trial_1.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■5. 電波利用料の納付 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  電波利用料は、電波法により無線局の免許取得後発生し、免許の有効期間中は、  毎年1回納付するように定められております。  免許の取得後、総合通信局より納入告知書(払込用紙)が送付されてきますので、  金融機関またはコンビニエンスストアにて、お支払いいただくことになっております。  その他の納付方法として、  【前納による納付】 … 無線局の免許の有効期間内の年数分を一括して納付する              (包括免許の場合は、前納の取扱はしておりません)  【口座振替による納付】 … 金融機関の口座から電波利用料を引き落としをする              (口座は本人名義となり、振替までに約1か月程かかります)  がございます。  また、前納による納付と口座振替を併せて利用する事はできません。  電波利用料についてお問い合せなどございましたら、申請担当 金子まで、  お気軽にお問い合わせくださいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■6. イザ! に備える ~ 防災情報のご紹介 12 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  前回に引き続き、雨に関する災害についてお伝えします。  今年の梅雨はよく雨が降っているような気がして調べてみると、南九州や南四国・  関東・東北・北海道などでは、やはり平年より多く雨が降っているようです。  ただし、中国・近畿・中部では平年よりかなり少ない地域もあります。  <「昨日までの30日合計降水量(平年比%)」 気象庁>   http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouPre30dhi.html  雨がたくさん降ると、それに伴って土砂災害の危険が増してきます。  気象庁のページで紹介されている「土砂災害から身を守る3つのポイント」によると  【1】生活圏の近くに「土砂災害危険箇所」があるかどうか確認する    <「各都道府県が公開している土砂災害危険箇所と土砂災害警戒区域」国土交通省>     http://www.mlit.go.jp/river/sabo/link_dosya_kiken.html    土砂災害危険箇所でなくても、斜面や崖・沢がある場所は注意が必要です。  【2】雨が降り出したら土砂災害警戒情報などに注意する    <「土砂災害警戒情報」 気象庁>     http://www.jma.go.jp/jp/dosha/    <「土砂災害警戒判定メッシュ情報:全国」 気象庁>     http://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/    <「都道府県が公開している土砂災害警戒情報等の防災情報」国土交通省>     http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sabo/sabo_ken_link.html    土砂災害は予想が難しいため、1つの情報だけで判断せず、外の様子を観察するなど、    総合的に判断しましょう。    <「土砂災害の前兆現象にも注意」 気象庁>     http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201106/2.html#anc03  【3】早めに避難を始める    土砂災害は起こってから避難したのでは遅く、また豪雨の際は時間が経過するほど    避難が困難になりますので、早めに避難を開始することが大切です。    すでに避難場所への移動が難しい場合は、頑丈な建物の2階以上に避難しましょう。  【 参考ページ 】  <「土砂災害警戒情報および土砂災害警戒判定メッシュ情報」 気象庁>  http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/doshakeikai.html  <「ワークショップ『経験したことのない大雨 その時どうする?』」 気象庁>  http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/jma-ws/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■7. HP更新情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  随時、HPを更新しております。  最近更新した箇所をご紹介いたします。ご参考まで。 ・トップページ  http://www.sanwa-sys.co.jp/ ・FTH-508  http://www.sanwa-sys.co.jp/products/standard/FTH-508.html ・業務用簡易無線・お試しサービスについて  http://www.sanwa-sys.co.jp/inquiry/trial_1.html  よろしければ、お知り合いの方にも、このメルマガを  ご紹介くださると大変嬉しいです。 ■配信停止・変更について ──────────────────────  配信停止の場合は、お手数ですが info@sanwa-sys.co.jp まで、  『配信停止』とご返信ください。  アドレス変更をご希望の際も、お手数ですが info@sanwa-sys.co.jp まで  ご連絡ください。 ■個人情報の取り扱いについて─────────────────────  お客様の会社・団体名、部署名、個人名、メールアドレス、その他は  弊社の個人情報保護方針に従い、メールマガジン、お知らせ等のみの  利用とさせていただき、それ以外に使用する事は一切ございません。  弊社の個人情報の扱いにつきましては、以下のページも併せてご覧ください。  http://www.sanwa-sys.co.jp/info/privacy.html  お問い合わせは  TEL:0120-0380-24(大宮の西)  メール:info@sanwa-sys.co.jp ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【発  行】三和システムサービス株式会社 【住  所】〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-477 福島ビル3F 【電話番号】048-653-2211 【FAX 番号】048-653-2217 【編集担当】小林 美帆 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■