無線マガジンVol.73

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014/12/5 ━━━━ ■<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■<<      【 さ ん わ ニ ュ ー ス 】 ■<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □□□ □□□  昭和46年創業 無線機の専門店(販売・レンタル・中古) □□□       三和システムサービス株式会社 □□□       http://www.sanwa-sys.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  早いもので、大晦日まであと3週間あまりとなりました。  今年も数多くのお客様とのご縁をいただきましたこと、  心より感謝申し上げます。  お取引の中で、ありとあらゆる業種でトランシーバーが必要とされて  いることに喜びを感じるとともに、これほどまでに様々な業種が  この世にはあるのだ、という新鮮な驚きを感じる毎日です。  小学生の頃、読んだ本に  「いま飲んでいる牛乳も、牛を育てる人、牛乳を搾る人、牛乳を  工場まで運ぶ人、パックに詰める人、販売店まで運ぶ人、販売店の人…  たくさんの人の働きがあって、ようやくここに辿りついた」  というような内容があり、なるほどと思った記憶があります。  牛乳がここに至るまでには更に、牛の飼料を作ったり運んだりする人、  牛乳を運ぶ車を作ったり売ったりする人、車が走る道路を造る人、  パックを作る人、パックの紙・紙の原料を作る人…と、働く人々が無限に  つながっているということを、大人になった今では実感しています。  様々なお仕事の方に支えられている生活に感謝しつつ、  自分の仕事も世の中のお役に立てるよう、精一杯取り組みたいと思います。  (小林) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ コンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1. お知らせ ─────────────────────────────── ■2. 専用のネジをご使用ください ─────────────────────────────── ■3. トランシーバーの電源が入らない時 ─────────────────────────────── ■4. デジタル簡易無線局の移動範囲の拡大について ─────────────────────────────── ■5. イザ! に備える ~ 防災情報のご紹介 17 ─────────────────────────────── ■6. HP更新情報 ─────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1. お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ◇【年末年始営業日のお知らせ】   12月27日(土)~1月4日(日)まで冬期休業とさせていただきます。   その間いただいたメールやFAXへのご返信は、1月5日(月)以降となりますので   ご了承くださいませ。   2015年も、何卒よろしくお願い申し上げます。  ◇【モトローラ販売終了商品のお知らせ】   モトローラ車載型業務用無線機 GM3188/3688用直流電源装置は、   メーカー在庫限りで販売終了となります。   後継商品はございませんので、ご入用の方はお早めにご連絡くださいますよう   お願い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2. 専用のネジをご使用ください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  無線機のベルトクリップが取れて、留めていたネジがどこかへ行ってしまった…。  そんな時は、決して他のネジ(ビス)で代用しないようにお願いいたします。  他のネジで代用してしまうと長さや径がわずかに合わず、内部に重大な損傷を  与えてしまうケースがたびたびみられます。  基板などの交換となると修理費用も大変高額になってまいりますが、ネジの  お取り寄せであれば送料を含めても1,000円前後で収まるものですので、  どうかお気軽にお申しつけくださいませ。  ベルトクリップのネジ以外でも、イヤホンマイクやスピーカーマイクを無線機に  接続する際のネジ、マイククリップのネジ、ヘッドセットのネジなど、多くの  ネジはお取り寄せ可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。  パーツのお取り寄せは、info@sanwa-sys.co.jp または 0120-0380-24 まで  ご連絡くださいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■3. トランシーバーの電源が入らない時 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  「電源が入らない!」といっても、必ずしも故障とは限りません。  まず、以下のポイントをチェックしてみてください。  ●バッテリーや乾電池と無線機の接点(金属部分)を乾いた綿棒でぬぐってみてください。    →バッテリーや乾電池の側の接点もぬぐうと、なお良いです。     この作業だけで回復するトランシーバーが多数あります。     是非お試しください。  ●バッテリーまたは乾電池の装着が正しく行われているか、ご確認ください。    →バッテリーや乾電池の向きが正しいか、接点とのゆるみがないか、     ご確認ください。     ゆるみがある場合は、ホコリや異物がはさまっていないか、ご確認ください。  ●他のバッテリーまたは乾電池に交換してみてください。    →スイッチの消し忘れによる充電切れや、バッテリーそのものの劣化、     乾電池の消耗などが原因のことがあります。  それでも回復しないときは、info@sanwa-sys.co.jp または 0120-0380-24 まで  ご相談ください。  また、バッテリーの不具合が疑われる時は、  ●充電器とバッテリーとの接点(金属部分)を乾いた綿棒でぬぐってみてください。    →充電中のランプが正常に点灯するかどうかご確認ください。     バッテリー切れのような症状なのに、充電器に差すとすぐに充電完了のランプが     点灯してしまう場合は、バッテリーの劣化が疑われます。  ●充電したバッテリーを他の無線機に装着して、正常に動作するかどうかご確認ください。    →他の無線機に装着してもダメな場合は、バッテリーの劣化が疑われます。  ※バッテリーは修理対象外商品ですので、劣化した場合はお買換えとなります。   何卒ご理解くださいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■4. デジタル簡易無線局の移動範囲の拡大について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  デジタル簡易無線局の移動範囲は、全国の陸上(登録局の一部の周波数にあっては  その上空も含む)に限られていましたが、今般デジタル簡易無線局を海上においても  運用したいとのニーズが顕在化していることから、総務省は、電波法改定により  デジタル簡易無線局(350MHz帯・400MHz帯)を海上(日本周辺海域)においても  運用可能としました。  (150MHz帯簡易無線と400MHz帯アナログ周波数については海上で使用できません)  <「デジタル簡易無線局の移動範囲の拡大(海上利用)について」              一般社団法人 全国船舶無線協会(360KB) (PDF文書)>  http://www.zkk.or.jp/news/2014/20141030digital_kanimusen_kaijo.pdf  なお、既にデジタル簡易無線局をお使いのお客様が海上使用を希望される場合は、  移動範囲の変更申請が必要となります。  移動範囲の変更申請につきましては、0120-0380-24 申請担当 金子まで、  お気軽にお問い合せくださいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■5. イザ! に備える ~ 防災情報のご紹介 17 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  今回は、「BCP(緊急時企業存続計画または事業継続計画)」について、主に  中小企業庁の作成した指針を中心にご紹介したいと思います。  企業が、自然災害や火事などの事故・集団感染症などの緊急事態に直面したとき、  事が起こってから考え・行動していたのでは、対応が遅れ、顧客や取引先の信頼を  失ってしまう可能性があります。  緊急事態による損害を最小限に食い止め、事業を継続・あるいは早期復旧するためには、  どうしたら良いのでしょうか。  このような問題に対応するため、  ・平時に行っておく備え  ・実際の緊急時の手順  について、あらかじめ定めておき文書化したものが「BCP(緊急時企業存続計画  または事業継続計画)」です。  社会全体の雇用や経済を守るために、中小企業においても「BCP」を策定することが  重要であるとして、中小企業庁では「BCP」策定や運用の具体的な方法をわかりやすく  説明した指針を公開しています。  まずは、自分たちの現在の事業継続能力を診断してみましょう。  <「BCP取組状況チェック」 中小企業庁>   http://www.chusho.meti.go.jp/bcp/contents/level_a/bcpgl_01_3.html  BCPを策定するときは、「入門」「基本」「中級」「上級」からコースを選び  それぞれの説明に従って、ダウンロードしたBCPの書式に自社の内容を記入して  まとめていきます。  <「中小企業BCP策定運用指針」 中小企業庁>   http://www.chusho.meti.go.jp/bcp/index.html  <「BCP様式類のダウンロード」 中小企業庁>   http://www.chusho.meti.go.jp/bcp/contents/bcpgl_download.html  策定のステップが多く面倒な作業のように感じますが、事前に緊急事態の  具体的な想定をするという行為そのものが、企業の対応力・信頼性を高める  ことになり、地域全体の防災力につながると思います。  【 参考ページ 】  <「あいちBCPモデル」 愛知県 防災学習システム>   http://www.quake-learning.pref.aichi.jp/bcpmodel.html  <「事業継続」 内閣府>   http://www.bousai.go.jp/kyoiku/kigyou/keizoku/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■6. HP更新情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  随時、HPを更新しております。  最近更新した箇所をご紹介いたします。ご参考まで。 ・トップページ  http://www.sanwa-sys.co.jp/ ・キャンペーン実施中! 無線機・トランシーバー・インカム一覧  http://www.sanwa-sys.co.jp/guide/gyoushu/campaign.html ・無線機・トランシーバー・インカム 新製品  http://www.sanwa-sys.co.jp/guide/gyoushu/new.html ・無線機 展示中!  http://www.sanwa-sys.co.jp/tenji.html  よろしければ、お知り合いの方にも、このメルマガを  ご紹介くださると大変嬉しいです。 ■配信停止・変更について ──────────────────────  配信停止の場合は、お手数ですが info@sanwa-sys.co.jp まで、  『配信停止』とご返信ください。  アドレス変更をご希望の際も、お手数ですが info@sanwa-sys.co.jp まで  ご連絡ください。 ■個人情報の取り扱いについて─────────────────────  お客様の会社・団体名、部署名、個人名、メールアドレス、その他は  弊社の個人情報保護方針に従い、メールマガジン、お知らせ等のみの  利用とさせていただき、それ以外に使用する事は一切ございません。  弊社の個人情報の扱いにつきましては、以下のページも併せてご覧ください。  http://www.sanwa-sys.co.jp/info/privacy.html  お問い合わせは  TEL:0120-0380-24(大宮の西)  メール:info@sanwa-sys.co.jp ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【発  行】三和システムサービス株式会社 【住  所】〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-477 福島ビル3F 【電話番号】048-653-2211 【FAX 番号】048-653-2217 【編集担当】小林 美帆 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■