無線マガジンVol.77

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015/4/3 ━━━━ ■<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■<<     【 さ ん わ ニ ュ ー ス 】 ■<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □□□ □□□  昭和46年創業 無線機の専門店(販売・レンタル・中古) □□□       三和システムサービス株式会社 □□□       http://www.sanwa-sys.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  先日、引越しのお手伝いで、久しぶりに障子張りをしました。  ずっと障子のない家に暮らしていたので、障子を張るのは  30年ぶりくらいでしょうか。  四半世紀以上経過しているわけですから、障子も進化しています。  まず驚いたのが、障子紙の種類の多さでした。  ホームセンターに行くと、「UVカット」「断熱」「明るい」「模様付き」  「強力(破れにくい)」「超強力(破れない)」など、様々な機能を  持った障子紙がずらりと並んでいます。  在庫も豊富でしたし、たまたま自分が障子のない家に暮らしていただけで、  世間では障子の需要がたくさんあるということが分かりました。  それから、障子の張り方です。  30年前は刷毛で糊を塗るしか選択肢は無かったように思いますが、  今では糊もスティックタイプやチューブタイプなどが選べ、  さらには両面テープ、アイロン接着と、想像を超える手段が出現して  いました。  様々な事情により、「超強力」で「アイロン接着」というタイプの  障子紙を張ることになりました。  まさか障子にアイロンをかけることになるとは、30年前には思いも  よらなかったことです。  それにしても、張替え前に障子を破くのは子どもの頃の楽しみでした  ので、「破れない」障子というのは、ちょっとつまらないですね。  (小林) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ コンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1. お知らせ ─────────────────────────────── ■2. レンタル無線機が新しくなりました ─────────────────────────────── ■3. イヤホンマイクのトラブル ─────────────────────────────── ■4. 無線局変更申請 ─────────────────────────────── ■5. イザ! に備える ~ 防災情報のご紹介 20 ─────────────────────────────── ■6. HP更新情報 ─────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1. お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ◇【三和だけの特別キャンペーンのお知らせ】   ■スタンダード 「VXD20」■デジタル登録局簡易無線    http://www.sanwa-sys.co.jp/img/cmp/VXD20_cmp_pnf_n.pdf    現在VXD20をご購入いただく際、1台につきロングアンテナを1本プレゼント    させていただいております(在庫限り)。    5台以上お買い上げの場合は、ロングアンテナ5本を標準バッテリー1個に    変更することも可能です。   ■ケンウッド 「UBZ-LM20」■特定小電力トランシーバー    http://www.sanwa-sys.co.jp/products/kenwood/UBZ-LM20.html    バッテリー・充電器も入ったお得なセットを、スペシャル価格でご提供中!    無線機本体のカラーも自由に選べます。    すでに無線機本体をお持ちの方には、バッテリーと充電器のみの    特別セットもご用意しております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2. レンタル無線機が新しくなりました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  厚い壁や階を隔てた通信や別棟との通信など、中距離の通信にご利用いただいている  デジタル簡易無線のレンタル機が、新しい無線機に入れ替わりました!  今までよりさらにバッテリー容量がアップして、一日たっぷりご使用になれます。  http://www.sanwa-sys.co.jp/rental/images/VXD450R_img.html  また、たくさんの台数をレンタルされる時に便利な、連結充電器をご用意。  複数個所で充電される場合は、レンタルお申込みページで一口充電器をお選び  いただくことも可能です。  春のイベントシーズンです、レンタルのご予約はお早目に!  http://www.sanwa-sys.co.jp/inquiry/shortRental.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■3. イヤホンマイクのトラブル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  トランシーバーのトラブルの中で多いのは、1番がバッテリー関連。  その次がイヤホンマイクのお問い合わせです。  イヤホンマイクは細いケーブルで無線機とつながっているため、作業中にケーブルを  引っかけるなど断線のトラブルが多く、特にイヤホンとマイクが取り外しできない  一体型のイヤホンマイクは消耗品と言えますが、ケーブルをなるべく衣服の中に  通していただけますと、断線しにくくなります。  断線の次に多いのは、耳ゴムタイプやアコースティックチューブタイプのイヤホンの、  ゴミ詰まりです。  音の通る道を直接、ゴミや水滴が塞いでいる状態ですので、ゴミや水滴を除去すると、  聞こえるようになります。  それから、マイクまたはPTTボタンに水や異物混入のため、腐食などの故障を起こす  ケースです。  これは多くの場合、イヤホンマイク全体のお買換えとなりますので、どうぞご理解の程  よろしくお願いいたします。  最後に、無線機とイヤホンマイクの接続部分のトラブルです。  コネクタにホコリや異物が付着していたり、ねじ込み式プラグの場合は締め込みが  ゆるかったり、といったケースが多いです。  また、コネクタは防水無線機の中でも水に弱い部分ですので、水がかからないように  ご注意くださいませ。  イヤホンマイクの不調につきましては、0120-0380-24 または info@sanwa-sys.co.jp まで  お気軽にお問い合せください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■4. 無線局変更申請 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  無線局免許状・無線局登録状の記載内容(住所・団体の代表者など)に変更が  生じた場合は、無線局の変更申請が必要となります。   ※住所変更の場合は電波利用料の納付書が届かない場合がございますので、    総務省は、速やかな手続きをお願いしております。  当社にて、無線局の変更申請を代行しております。  変更申請には、免許局の場合は、無線局免許状・無線局事項書及び工事設計書、  登録局の場合は、無線局登録状・無線局開設届などのコピーが必要となりますので、  申請書類は、大切に保管して下さいますようお願い致します。  (変更内容により添付書類が必要な場合があります。)  無線局免許についてご不明な点などございましたら、申請担当 金子まで  お気軽にお問い合せくださいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■5. イザ! に備える ~ 防災情報のご紹介 20 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  今回は、「ローリングストック法」についてご紹介いたします。  東日本大震災のあった2011年に購入された防災用の非常食の中には、今年から  来年にかけて賞味期限を迎えるものが多いと思います。(賞味期限5年の場合)  我が家ではアルファ米が賞味期限を迎えたため、今年ようやく購入したカセット  コンロで湯を沸かし、レトルトカレーをかけて食べました。  食べてしまったからには、また買い足さなくてはなりませんが、アルファ米や  非常用飲料水などの長期保存食は高額で、買いづらいという難点があります。  しかも、5年という賞味期限は頼もしい反面、忘れてしまって気がつけば早10年  経っていた…ということにもなりかねません。  1年に1回は賞味期限をチェックするようにしていたつもりでしたが、先日、  戸棚の奥にあった缶詰を何気なく見たら賞味期限が切れており、非常に自信を  無くしました。  そんな時に知ったのが、「ローリングストック法」です。  <「コラム『防災の知恵』第4回」 NHK そなえる防災>   非常食の新たな備蓄法「ローリングストック法」を実践する   http://www.nhk.or.jp/sonae/column/20130217.html  「ローリングストック法」とは、「長期保存食をいざという時や賞味期限まで  食べずにとっておく」のではなく、「普通の保存食を日常的に食べ、食べた分だけ  買い足しておく」という方法です。  「普通の保存食」というのは、レトルト食品や缶詰、乾麺、フリーズドライ食品など。  毎月1回1食、「保存食を食べる日」を設定して、新しいものと交換していくと  1年で12食(4日分)が新しいものと入れ替わるわけです。  ローリングストック法では、賞味期限が1年程度のものを想定していますが、  それより賞味期限の短いパックご飯も、魅力的な保存食です。  半月に1回「保存食を食べる日」を設定すれば、パックご飯も非常食に導入できます。  <「電子レンジ以外の調理方法」 サトウ食品工業>   http://www.satosyokuhin.co.jp/inquiry/other_cooking_rice.php  【震災体験に関する記事】  <「外国人歴史家が体験した3.11」 ハフィントンポスト日本版>  http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/11/311-for-the-historian_n_6845278.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■6. HP更新情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  随時、HPを更新しております。  最近更新した箇所をご紹介いたします。ご参考まで。 ・トップページ  http://www.sanwa-sys.co.jp/  よろしければ、お知り合いの方にも、このメルマガを  ご紹介くださると大変嬉しいです。 ■配信停止・変更について ──────────────────────  配信停止の場合は、お手数ですが info@sanwa-sys.co.jp まで、  『配信停止』とご返信ください。  アドレス変更をご希望の際も、お手数ですが info@sanwa-sys.co.jp まで  ご連絡ください。 ■個人情報の取り扱いについて─────────────────────  お客様の会社・団体名、部署名、個人名、メールアドレス、その他は  弊社の個人情報保護方針に従い、メールマガジン、お知らせ等のみの  利用とさせていただき、それ以外に使用する事は一切ございません。  弊社の個人情報の扱いにつきましては、以下のページも併せてご覧ください。  http://www.sanwa-sys.co.jp/sanwa/privacy.htm  お問い合わせは  TEL:0120-0380-24(大宮の西)  メール:info@sanwa-sys.co.jp ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 【発  行】三和システムサービス株式会社 【住  所】〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-477 福島ビル3F 【電話番号】048-653-2211 【FAX 番号】048-653-2217 【編集担当】小林 美帆 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■