無線マガジンVol.106

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2017/ 9/5 ━━━ 【 さ ん わ ニ ュ ー ス 】 無線機の専門店(販売・レンタル・中古) ──────────────────────────── ■1. お知らせ ■2. レンタルトランシーバーが新しくなります ■3. 新製品のご紹介 … BONX BONX Grip ■4. 旧スプリアス無線機の免許申請について ■5. イザ! に備える ~ 防災情報のご紹介 47 ■6. HP更新情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 8月の下旬から、昼食に毎日レトルトカレーを食べています。 特にカレーが好きなわけではなく、ちょっとした事情でレトルトカレーを たくさんいただく機会があり、保管場所や賞味期限の関係から このようなことになりました。 殊更おいしいというのでもありませんが、「今日は何を食べようか」と悩まなくて済む という理由で、このまま習慣になってしまう可能性もあります。 決まりきった昼食というと、内田百?が毎日正午ちょうどに蕎麦を食べていた というエピソードを思い出しました。 食べた蕎麦を一本ずつつなぎあわせたら、どのくらいの長さになるかについて 「私は自分で地球を幾巻きかする位食つてゐる様な気がする」 と書いています。 そういえば野球のイチロー選手が一時期、毎日朝食にカレーを食べていたとか。 一食にご飯3000粒、7年間毎日食べたと仮定すると、イチロー選手が食べたカレーご飯は 766万5千粒ということになります。 埼玉県の人口より多いのですね。 急に「とてもかなわない」という気持ちになってきました。 イチロー選手が埼玉県だったら、私は町内人口くらいでよしておこうと思います。 (小林) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1. お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇電波利用料の改訂について  2017年10月より、下記電波利用料が改訂となる予定です。  ◆デジタル登録局簡易無線(包括登録)  <現行額>540円 → <新料額>450円 (1局あたりの年額)  ◆MCA無線(包括)  <現行額>200円 → <新料額>140円 (1局あたりの年額)  デジタル登録局簡易無線(個別登録)・免許局簡易無線については、変更ございません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2. レンタルトランシーバーが新しくなります ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このたび弊社では、レンタル用デジタル業務用簡易無線機を一新し、 今後のお申込みから、新しいトランシーバーで出荷いたします。 いつもご利用いただいているお客様にも、今までと同じ使用感でお使いいただける モトローラ「GDR4800」への入替えですので、これからも三和のレンタルトランシーバーを ぜひご利用くださいませ。 https://www.sanwa-sys.co.jp/img/etc/magazine1709_1.html ハイシーズンとなってまいりましたので、ご予定がお決まりの場合は お早めの申込みをおすすめいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■3. 新製品のご紹介 … BONX BONX Grip ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本のクラウドファンディング史に残る2,500万円超を集めたキャンペーンを成功させた BONXの革新的グループ通話システム「BONX Grip」の取り扱いを開始いたしました。 https://www.sanwa-sys.co.jp/products/BONX/BONX_Grip.html 「BONX Grip」は、専用のBluetoothヘッドセット「BONXイヤフォン」を購入し、 スマートフォンに専用の「BONXアプリ」をダウンロードすることで、 最大10人までの同時通話が可能となる独自のシステムです。 インターネット通信のため、通話距離は無制限。 もちろん免許は不要で、混信もありません。 一度圏外へ出て接続が切れた後でも、圏内に戻ると自動で再接続します。 ボタンを押す必要がなく、話すだけで通話を開始するハンズフリー通話ですが、 設定により、トランシーバーのようにボタンを押している間だけ通信できる プッシュトゥトーク(PTT)通話にすることも可能です。 「BONXアプリ」は、声が発せられたときのみ通信を行う「発話検知」のシステムを 導入しており、一般的な通話アプリと比べて、データ通信料および電池の消費量を 大きく節減することができるのも特徴。 「BONXイヤフォン」は非常に軽量で、耳への負担も少ないので、弊社のデモ機で ぜひ装着感をお試しください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■4. 旧スプリアス無線機の免許申請について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平成17年(2005年)12月1日以前の旧スプリアス規格に適合する無線機器のうち、 平成19年(2007年)11月30日以前に製造されたものは、平成29年(2017年)11月30日までに 免許を取得していれば、平成34年(2022年)11月30日まで使用することが可能です。 しかし、免許を取得していない旧スプリアス無線機では、平成29年(2017年)12月1日以降は 免許申請を行うことができなくなります。 旧スプリアス無線機で「新設」の申請をご検討中の方は、お急ぎください。 また、再免許申請の提出期限切れなどにより、免許の「廃止・新設」を行う場合も、 旧スプリアス無線機では、平成29年(2017年)12月1日以降の申請はできません。 既設の旧スプリアス無線機を運用中の方は、再免許申請の提出期限切れにならないよう 特にご注意くださいませ。 無線局の免許申請につきまして、ご不明点等ございましたら申請担当 金子まで、 お気軽にお問い合わせくださいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■5. イザ! に備える ~ 防災情報のご紹介 47 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先日、大地震発生時を想定した、地域の避難誘導訓練に参加しました。 発災後、班ごとに安否確認を行い、避難所に移動する訓練です。 普段、自転車で移動している道を歩いてみると、近所だと思っていた避難場所が 意外に遠く感じられます。 道路に障害物があったり、自分がケガをしたりしていたら、避難所まで行くのは 考えていたより大変かもしれないと思いました。 例えば避難所までの最短ルートの途中、道路脇にブロック塀が続く箇所があり、 大地震で塀が崩れてしまったら、その道は通れなくなる可能性があります。 そこを迂回するとなると、さらに道のりが長くなり、ケガ人を連れて行くとしたら 大変だと思いました。 歩けないケガ人を想定してリヤカーも出動しましたが、先ほどのブロック塀のように 路面に障害物があった場合、乗り越えたり迂回したりで、かなり時間がかかりそうです。 また、リヤカーの台数も少ないため、広い町内のケガ人をどうやって効率よく安全に 移動させるかについては、課題が多いと感じました。 ケガ人の自宅・またはその近くに安全な場所が確保できるようであれば、 むやみに移動させない方が良いとも思いますが、ケガ人の情報をどのように把握し 対応するかも問題です。 素早く情報共有するには、やはり簡易無線が良いと私は思いますが、無線機の台数を 増やすだけでなく、無線機を持たない人からの情報をいかに効率よく無線機を持つ人に 集めるか、という点を工夫する必要があると思いました。 例えば、無線機を持つ人のいる場所をわかりやすくするため、場所を固定するとか、 目立つ目印をつける、またそれらを広く周知しておく等です。 皆様の会社や地域では、防災訓練でどのような工夫をされていますでしょうか。 ご意見をお寄せいただけましたら幸いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■6. HP更新情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 随時、HPを更新しております。 最近更新した箇所をご紹介いたします。ご参考まで。 ・トップページ  https://www.sanwa-sys.co.jp/ ・BONX Grip  https://www.sanwa-sys.co.jp/products/BONX/BONX_Grip.html 思い立ったら24時間いつでもご注文可能! オプションなどの買い足しに便利なオンラインショップ 「むせんや」各店も、どうぞよろしくおねがいいたします。 コンビニ払いやクレジットカードのご利用も可能です。 <楽天市場店> https://www.rakuten.co.jp/sanwa-sys/ <Yahoo!ショッピング店> https://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwa-sys/ <Amazon店> https://www.amazon.co.jp/shops/A1IY3F7DWVPNOK FacebookとTwitterはこちらから <Facebook> https://www.facebook.com/三和システムサービス株式会社-210025565772440/ <Twitter> よろしければ、お知り合いの方にも、このメルマガをご紹介くださると大変嬉しいです。 ■配信停止・変更について ─────────────────────  配信停止の場合は、お手数ですが、件名を『配信停止』として、メール本文に「停止したいメールアドレス」と  「お名前」「会社名または団体名」をご記入の上、 info@sanwa-sys.co.jp までご返信ください。  アドレス変更をご希望の際も、お手数ですが info@sanwa-sys.co.jp までご連絡ください。 ■個人情報の取り扱いについて────────────────────  お客様の会社・団体名、部署名、個人名、メールアドレス、その他は、弊社の個人情報保護方針に従い、  メールマガジン、お知らせ等のみの利用とさせていただき、それ以外に使用する事は一切ございません。  弊社の個人情報の扱いにつきましては、以下のページも併せてご覧ください。  https://www.sanwa-sys.co.jp/info/privacy.html お問い合わせは TEL:0120-0380-24(大宮の西) メール:info@sanwa-sys.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【発  行】三和システムサービス株式会社 【住  所】〒330-0854       埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-477 福島ビル3F 【電話番号】048-653-2211 【FAX 番号】048-653-2217 【 URL 】https://www.sanwa-sys.co.jp/ 【編集担当】小林 美帆 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━